このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:言語技術がもたらす論理的思考力と表現力の育成
―言語技術を習得し創造的思考力と課題解決能力を育成する―
▼ 主な内容
08:30~ 受付
09:00~09:25オープニングセレモニー
09:30~10:20提案授業1
10:30~11:20提案授業2
11:30~12:30分科会1
12:30~13:20昼食
13:30~14:20分科会2
14:30~ 全体会
14:40~16:20鼎談/総括
16:20~ 閉会
申込方法
メールまたはFAXでお願いします。尚、当日は御名刺を1枚ご持参ください。
参加費(資料代含) 一般 1,000円 学生 無料
<別途、ご希望の方はお弁当・お茶 計1,000円も申し受けます>
※詳細・参加申込につきましては下記関連資料「第9回英智公開研究会(doc)」をご覧下さい。
...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
美術 | 学校心理士 | 自閉症スペクトラム | 秋田喜代美 | 俵原正仁 | 多賀一郎 | 大学 | オルタナティブ教育 | SNS | 外国語活動 | 高校入試 | 石川晋 | 音読 | 小野隆行 | コミュニティ | 山田洋一 | 自閉症 | 不登校 | 食育 | ロイロノート | メンタルヘルス | 公開授業 | 保健室コーチング | eラーニング | 組体操 | 授業づくりネットワーク | 非認知 | 川上康則 | 授業参観 | 野口塾 | 算数 | 心の教育 | ワーキングメモリ | Teach For Japan | 冬休み | 幼稚園 | 大学受験 | 数学 | ファシリテーション | 石坂陽
