終了

~多摩から広がるESD~「ESD多摩地区コンソーシアム研究発表会」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容
【会場】ベネッセコーポレーション第2オフィス F-Park(多摩センターペペリビル4F)
○第1部:多摩市 子どもみらい会議
・市内10校の小・中学校代表による円卓会議「持続可能な社会構築のための提言」
○第2部:多摩ESD 地域&産学官と小中学校の交流会
・「ESDをサポートする地域&産学官と小中学校の連携」事例発表
【会場】稲城第二小学校
○第2部:ESD授業公開&講演
1:ESD授業公開 研究主題:知ろう!考えよう!行動しよう!坂浜 ~ESDを取り入れた授業開発~
2:講演
 
○同時開催イベント
・ユネスコクラブ全国サミット 【会場】玉川大学(一般入場なし)
・「多摩市身の回りの環境地図作品展」 【会場】パルテノン多摩
・第5回ユネスコスクール全国大会前夜祭 【会場】サンリオピューロランド

▼ 講師・講演
「ESDが...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)
6/29環境省主催【体験型研修 海の問題を自分事化するための海洋環境教育】 室戸阿南海岸国定公園での自然体験から学ぶ
7/10【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第1回)
7/26【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第3回)
7/12環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ

ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート