開催日時 | |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 京都府京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町 601-1 こどもみらい館 (京都地下鉄丸太町下車3分 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2014年1月5日(日)
時間/10:00~16:00/入退出自由
場所/こどもみらい館第三研修室/京都市/地下鉄丸太町下車3分
参加費/社会人2000円、学生1000円
ゲストスピーカー
伊藤邦人先生/立命館小学校教諭
1980年生まれ。
学習塾勤務を経て,現在立命館小学校教諭。
「クリエイティブ」を教育の柱とし,子どもを最大限伸ばす学級経営・授業づくりの研究を進めている。「マニュアル授業から脱却する! 算数のクリエイティブ授業 7の仕掛け・30の演出」(明治図書)他
杉本直樹先生/大阪市立中学校教諭
野球部顧問、審判部。MacとiPhoneとほぼ日手帳を愛用。「教職員組織のチームワーク」「部活動組織論」が研究テーマ。「教員養成セミナー」、「月刊生徒指導」(絵本の紹介)で連載中
ファシリテーター&スピーカー
長瀬拓也/中津川市立小学校教諭
テーマは、「4月...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
