開催日時 | |
場所 | 東京都中野区中央5丁目43−1 |
主催 | 中野区教育委員会中野区立桃花小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:伝え合い・学び合いを通して考えを深められる子の育成
~生活科・社会科を通して~
▼ 主な内容
13:15~13:40 受付
13:40~14:25 公開授業
14:25~14:35 移動
14:35~15:05 協議会
生活科・社会科
15:05~15:15 移動
15:15~16:30 全体会
あいさつ・来賓紹介
研究発表会
講演
講師:・大田区教育委員会教育アドバイザー
立正大学講師
清水 一豊先生
・一般財団法人総合初等教育研究所室長
東京学芸大学講師 国士舘大学講師
梶井 貢先生
講演:講師 梶井 貢先生
演題「言語活動を充実させ、思考力・判断力・表現力を伸ばす」
詳細は下記関連資料「中野区立桃花小学校 研究発表会」(pdf)をご覧下さい。
▼ 会場
中野区立桃花小学校
〒164-0011東京都中野区中央5丁目43−1
TEL:03-3381-7251
▼ 教科など
社会
生活科
▼ 問い合わせ
中野区立桃花小学校 副校長:菅原このみ
〒164-0011東京都中野区中央5丁目43−1
TEL:03-3381-7251
FAX:03-3381-7252
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
