開催日時 | |
場所 | 埼玉県川口市南鳩ヶ谷2-1-1 |
主催 | 川口市教育委員会川口市立中居小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:学ぶ楽しさを味わう算数指導
▼ 主な内容
13:10~13:30 受付(児童昇降口)
13:30~14:15 公開授業(各会場)
14:15~14:30 移動
14:30~15:15 全体会(体育館)
15:15~15:20 準備(体育館)
15:20~16:25 講演会(体育館)
16:25~16:30 閉会行事(体育館)
指導者 (敬称略)
埼玉大学教育学部准教授 二宮 裕之
埼玉県教育局南部教育事務所学力向上推進担当指導主事 岸田 健吾
川口市教育局学校教育部次長兼指導課長 茂呂 修平
川口市教育局学校教育部指導課主幹兼指導係長 大竹 伸明
川口市教育局学校教育部指導課主幹兼教育研究所副所長 菅原 京子
川口市教育局学校教育部指導課指導主事 沓澤 享司
川口市教育局学校教育部学務課副主幹 小堀 貴紀
川口市立里小学校教頭 中河 正明
講演会
演題「学ぶ楽しさを味わう算数指導」(仮題)
講師:埼玉大学教育学部准教授 二宮 裕之先生
申し込み:平成26年1月17日(金)までに参加申込みを中居小学校宛てに
ご報告ください。(FAX可048-282-7351)
※詳細・申込書は下記関連資料「川口市立中居小学校 研究発表会」(pdf)をご覧下さい。
▼ 会場
川口市立中居小学校
埼玉県川口市南鳩ヶ谷2-1-1
TEL:048(281)3322
FAX:048(282)7351
▼ 教科など
学力向上
▼ 問い合わせ
川口市立中居小学校 教頭:細矢
埼玉県川口市南鳩ヶ谷2-1-1
TEL:048(281)3322
FAX:048(282)7351
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
