ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都豊島区千早3-33-5 |
主催 | 豊島区立千早小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:問題解決的な学習を通して自ら考え表現する児童を育てる指導法の工夫
~社会科・生活科を通して~
▼ 主な内容
13:15~13:45 受付
13:45~14:30 公開授業(全12学級)
14:45~15:20 研究発表 指導・講評
15:20~16:30 パネルディスカッション
16:30~ 謝辞
パネルディスカッション
テーマ
「社会科・生活科の授業づくりの楽しさ」
パネリスト
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 澤井陽介先生
元全国小学校社会科研究協議会会長 新見謙太先生
帝京大学大学院教職研究科教授 中田正弘先生
URL:http://toshima.schoolweb.ne.jp/chihaya_e/
▼ 会場
豊島区立千早小学校
〒171-0044
東京都豊島区千早3-3...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
