ログインしてください。

終了

日本道徳教育学会第80回(平成24年度秋季)大会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
道徳教育課程

▼ 会場
鳥取県立倉吉体育文化会館
(JR山陰本線倉吉駅下車徒歩7分)

▼ 主な内容

大会テーマ:「道徳授業成否の鍵は資料にあり」
第1日目
○公開授業
 ・鳥取大学附属小学校5年生
  資料名「世界の医聖 野口英世」授業者 木原一彰
○授業検討会
 ・コーディネーター
  永田繁雄(東京学芸大学)
 ・提案者
  木原一彰(授業者)
  竹内善一(元鳥取大学)
○基調講演
第2日目
○分科会:自由研究発表
 ・司会
 1:七條正典(香川大学)
 2:谷田増幸(兵庫教育大学)
 3:岩佐信道(麗澤大学)
 4:柴原弘志(京都市教育委員会)
 5:藤永芳純(元大阪教育大学)
 6:大庭茂美(九州女子大学)
○シンポジウム「資料の選択及び開発とその活用...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定_日本一早いTOSS授業技量検定
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート