開催日時 | 13:00 |
定員 | 120名 |
場所 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4階 GALLERY NEXT-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加経済産業省と文部科学省の産学人材育成パートナーシップのもと、独立行政法人情報処理推進機構(略称:IPA)は、自立的な産学連携によるIT人材の育成を支援する「ハブ」機能を果たすべく、情報共有と相互連携の促進、産学連携活動の普及・拡大への支援を行ってまいりました。
全国16大学25講座・2地域連携団体の産学連携IT教育実績から、昨年度「実践的講座構築ガイド」を発行し、実用的なノウハウを提供しております。その中で中間報告となっておりました評価基準につきまして、今般、実践的講座で学生に修得させたいコンピテンシー(行動特性)の育成・評価モデルをガイド追補*としてまとめましたので、人材育成の新たな視点と実践的講座の成果充実への方向性を共有する場として、シンポジウムを開催いたします。IPAが発行している無償ですぐに利用できる教育教材の活用事例や地域連携団体のインタ-ンシップ活動のご紹介も用意しております。産学が連携して学生の能力アップを図るための実際的な知見の共有・意見交換の場といたし度、教育機関、企業・団体、地域連携団体の方々のご参加をお待ちしております。
*実践的講座構築ガイド・評価基準編: http://jinzaiipedia.ipa.go.jp/it_platform/couchiku_guide
▼開催概要
開催日時 2013年12月25日(水) 13:00~17:00 (受付開始 12:30~)
会 場 秋葉原UDX 4階 GALLERY NEXT-1(東京都千代田区外神田4-14-1)
主 催 独立行政法人情報処理推進機構
後 援 (予定) 経済産業省
文部科学省
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所
特定非営利活動法人 高度情報通信人材育成支援センター
一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会
公益社団法人 私立大学情報教育協会
実践的ソフトウェア教育コンソーシアム
一般社団法人 情報サービス産業協会
一般社団法人 情報処理学会
一般社団法人 全国専門学校情報教育協会
一般社団法人 電子情報技術産業協会
一般社団法人 電子情報通信学会
一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)
定 員 120名
費 用 無料
▼参加申込受付け
以下の申込みWebサイトにて参加申込みを受け付けています。
先着順にて受け付けておりますので、お早めにお申し込みいただけますよう、お願いいたします。
https://ipa-rcpt.ipa.go.jp/event_entry/index/23/
受付期間: 2013年11月5日(火) ~ 2013年12月20日(金)
※お申込み多数の場合は、締切前に申込受付を終了させていただく場合がございます。
▼ご意見ご質問の受付け
上記の参加申込みWebサイトには「ご意見の記入」欄を設けています。
コンピテンシー評価基準の提言に関する積極的なご意見・ご質問をお寄せいただければ幸いです。
*実践的講座構築ガイド・評価基準編: http://jinzaiipedia.ipa.go.jp/it_platform/couchiku_guide
▼お問い合わせ先
独立行政法人情報処理推進機構 IT人材育成本部 イノベーション人材センター
TEL:03-5978-7536
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
