3/27(水) 23:50〜翌03:00 メンテナンスのためアクセスできません
終了

1月5日 2014年北海道生活教育研究会第36回冬の研究集会(北海道)

主催:北海道生活教育研究会
後援:北海道教育委員会(申請中)
開催要項は以下

北海道生活教育研究会とは・・・?
私たち北海道生活教育研究会(日本生活教育連盟北海道サークル)は、子どもの全面的な発達を求めて、子どもらを『学校・地域の主体者』と位置づけ、子どもに生きる力、学ぶ力を育てることを正面に据えた「生活教育」を探求してきました。
この冬の研究集会では、そうしたこれまでの優れた理論と実践の蓄積を、今日どのように生かし実践していくのかを学び合い深め合っていきたいと考えています。
◆シンポジウム  5日(日)13:30~15:30
「つながり」と「希望」を紡ぐ実践の探究
~「今」を創造的に生きる実践者と語る~
パネリスト  
村越 含博氏(岩見沢市立日の出小学校教諭)
登山 慎一氏(専門学校教員)
相馬 契太氏(フリースクール「漂流教室」)
太田 稔氏(環境共育事務所うてきあに
      NPO法人共育フォーラム理事)
コーディネーター内藤 修司氏(稚内市立稚内東小学校教諭)

◆1月6日(月)13:00~16:00
記念講演  「子どもは ふるさとは 宝」
~教えられ、支えられ、学び合った日々~
講座 「楽しく感動 深い学び」~参観日に親子で学ぶ理科の授業~
  河野 修三氏(愛媛県 元・小学校教員)

【シンポジウム概要】
北海道生活教育研究会では、『地域の中で学ぶ』実践を一つのモデルスタイルとして探究してきました。そこには『行政』や『地元の産業の主体者』『地域の住民』と関わり合いながら学びを進めていく実践の姿が見え、地域が動いていく様子が見られ始めています。
このことが示唆することは何でしょうか?
その一つに、『実践』を通して人々がつながり合うということの可能性が見えてきます。少子化・人口減少などで地域が縮小していき、つながり合うこともなかなか上手くいかない現状の中で、子ども達の姿を通して地域の人々がつながっていくことは大きな光です。
そこで今回のシンポジウムでは、様々な立場で実践をしながらつながりを創っている人たちに、それぞれの立場から『教育』を語っていただきます。『学校教育』『専門学校』『不登校サポート』『社会教育』の実践者をパネリストに迎え、『つながり』をキーワードに実践を語っていただきます。
お互いに『つながりあう』ことで見えてくる光は何か、その光がどのように現在の困難を乗り越える力となっていくのかを、フロアーのみなさんと共に探ってみたいと思います。

【記念講演・講座概要】
 札幌などの大きな都市の人口は増えているが、北海道全体の人口は減っている。これはつまり、北海道の大部分の地域の人がどんどん減っていることを意味します。
そんな流れの中で、学校の統廃合が加速しています。学校がなくなり、地域がなくなる。これはへき地だけの話ではなく、大都市札幌でも起こっていることです。今後さらに少子化・人口減少に拍車がかかると考えると、北海道のどの地域でも起こりうる課題でもあります。地域の子ども達を育てていく学校も無関係ではいられません。
この現状に、子ども達と「学び」を通して向き合った実践が、愛媛県の土居という小さな地域で展開されました。その中心となったのが、河野修三氏です。
河野氏が愛媛県立西予市立土居小学校に勤務されたとき担任した3年生は、強いパニックやこだわりなど、配慮の必要な子どもが多いクラスでした。彼らと人のつながりや命について学び合う中で、河野氏自身がたくさんのことを学んだといいます。
その後、学校再編計画で土居小学校が閉校になることが発表されました。河野氏は、「ふるさとの昔と今をしっかりと知らせ、この地に生まれ育った誇りと喜びを持たせていきたい」という想いから、子どもたちに地域のことを深く学ばせる総合学習を展開します。地域に飛び出し、たくさんの人と関わりながら学ぶ中で、その人たちの思いを受け止めた子どもたち。そんな子ども達の姿を見て、地域の大人達も動き出します。
 河野氏の講演から、「子どもたちの姿からなにを読み取り、どうつむいでいくか」「地域をどう学んでいくか」などを、考えていきたいと思います。
せっかく北海道に行くので…と、理科の講座も河野氏に行っていただけることになりました!「いったいどうなるの。」「わっすごい。」「なぜだろう。」 河野氏は、親子で一緒に予想し実験する参観日の授業によって、「学ぶことの意味」や「科学の面白さ」を伝えてきました。あなたも、その授業を体験してみませんか。

※5日15:30~17:30 6日9:30~12:00までは、会員による実践報告と討議があります。こちらもどなたでも参加可能です。

開催概要

日時 2014年01月05日(2014年1月5日13:00~16:30)
2014年1月6日9:30~15:30
開催場所 札幌市生涯学習センターちえりあ 2階 中研修室2
(北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート