ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 埼玉県川口市中青木2-21-5 |
主催 | 川口市教育委員会川口市立青木中央小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:算数科における思考力・表現力の育成こ関す研究
-算数科における思考力・表現力の評価を視点として-
▼ 主な内容
13:10~13:30 受付(昇降口)
13:30~14:15 授業公開(各会場)
14:30~15:05 全体会(体育館)
15:15~16:30 分科会(各会場)
指導者(敬称略):
筑波大学人間系教授 清水 美憲
埼玉大学教育学部准教授 二宮 裕之
埼玉県教育局南部教育事務所学力向上推進担当指導主事 岸田 健吾
草加市教育委員会学務課長 小濱 治人
戸田市立喜沢小学校校長 小髙 美恵子
川口市教育局学校教育部次長兼指導課長 茂呂 修平
川口市教育局学校教育部指導課主幹兼指導係長 大竹 伸明
川口市教育局学校教育部指導課主幹兼教育研究所副所長 菅原 京子
川口市教育局学校教育部指導課指導主事 相樂 雅彦
川口市教育局学校...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
3/20 | 【3/20(木)13時30分_ウイズあかし803】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
4/1 | 【4/1(水)21時オンラインZOOM】新学期初日 教室で何を語ればいいのか_新学期準備 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
話し方 | 重複障害 | 心理教育 | ディベート | 地学 | 石坂陽 | 春休み | 新学期 | 横山験也 | デジタル教科書 | 電子黒板 | 鈴木優太 | 初等教育 | LD | 公開研究会 | 鹿毛雅治 | オルタナティブ教育 | 文部科学省 | タブレット | ソーシャルスキル | コミュニケーション | 発表会 | フリースクール | メンタルヘルス | 読み聞かせ | 秋田喜代美 | 高校入試 | 懇親会 | クラス会議 | 行事指導 | キャリア | ワーキングメモリ | 知の理論 | 教材作り | 中学校教員 | 松森靖行 | 中高一貫 | センター試験 | 高大接続 | 山中伸之
