終了

第3回クラス・マネジメント研究会―直前スペシャル

2014年3月30日(日)
時間:9:30~16:30/入退出自由
場所/こどもみらい館
参加費/社会人・学生2000円(4月から教師になる方は1000円)
ゲストスピーカー
小学校:
・伊藤邦人(立命館小学校)
・中條佳記(奈良県公立小学校)
・京都市立小学校教員(若手・女性教員)
・依頼中
中学校:
・杉本直樹(大阪市立小学校)
ファシリテーター・スピーカー
長瀬拓也
テーマは、「学級びらきと4月の学級づくり」
とくに来て頂きたい方は、4月から先生になる方、なる予定の方です。
講師、新任関係ありません。もちろん、それ以外の学級経営に関心
のある方、大歓迎です。
スケジュール※今後変わる可能性があります。
9:15 受付
9:30‐10:00 学級びらきと一か月大切にしたいこと/長瀬拓也
10:00‐11:30 私の学級びらきと一か月の意識(一人30分)
1.杉本直樹
2.伊藤邦人
3.京都市立教員(女性)
12:30‐13:30 私の学級びらきと一か月の意識(一人30分)
4.中條佳記
5.依頼中
6.長瀬拓也
14:00‐ 講師と話そう(20分×6)
16:30 講師一言トーク2分×5
16:45 アンケート記入・終了
 
*************************
クラス・マネジメント研究会は
学級経営について学ぶ研究会です。
しかし、ただ、学級経営のノウハウを学ぶだけではありません。
学級経営は、マネジメント(経営)する教師の力量がそのまま
反映されます。そのため、教師としての学び方、気付き、省察
を大切にしなければいけません。
そのため、技術的なことはもちろんのこと、そこに見える思想や
思索などについても深く学んでいきたい、交流していきたいと
考えています。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート