開催日時 | 13:15 〜 16:30 |
場所 | 埼玉県川口市里621 川口市立里中学校 図書室 |
主催 | 経済教育ネットワーク |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
〇学習指導料作成者が学習指導要領を読み解く「わかりやすい経済の授業」
大杉 昭英 (国立教育政策研究所 初等中等教育研究部長)
〇経済の授業の進め方「家計のシミュレーションゲーム」をとおして
三枝 利多 (東京都目黒区立東山中学校)
▼ 会場
川口市立里中学校 図書室 (埼玉県川口市里621)
▼ お問い合わせ先
【埼玉県内の方】 川口市立仲町中学校 大川 明弘
〒332-0021 埼玉県川口市西川口2-16-1
Tel: 048-252-6140 Fax: 048-251-6795
E-Mail: a.okawa@city.kawaguchi.lg.jp
▼ 備考
※【埼玉県外、その他都府県の方】 お問い合わせ先
経済教育ネットワーク
e-mail: contact@econ-edu.net
TEL:...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
