開催日時 | 12:30 |
場所 | 東京都豊島区北大塚1-10-33 十文字中学・高等学校 |
主催 | 実践数学教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:最近の数学教育の動向を踏まえた学習会
▼ 主な内容
日 程 平成26年2月23日(日)
時 間 13:00~16:40(予定) 12:30受付開始
内 容
13:00~13:10 開会挨拶(青山学院大学 矢野 公一先生)
13:10~14:10 灘中・高における数学学習指導法(灘中学・高等学校 幸田 芳則先生)
14:20~15:20 安田亨によるユニークな大学入試問題分析(仮称)(駿台予備学校 安田亨先生)
15:30~16:30 大学入試「ココだけの話」(開成中学・高等学校 木部 陽一先生)
16:30~16:40 閉会挨拶(青山学院大学 矢野 公一先生)
参加費 1,000円
※詳細・会場案内・参加申込書は下記関連資料「第7回 実践数学教育研究会(doc)」をご覧下さい。
※申込締め切り:2月20日(木)
※定員に達し...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
9/27 | フィンランド教育視察報告会 〜2025年8月訪問〜 |
10/5 | 【教育関係者対象】2025秋「わくわく算数講座in東京」 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | スクールカウンセラー | 英文法 | マインドマップ | 佐藤正寿 | 工芸 | Teach For Japan | 学級開き | 管理職 | 横山験也 | 外国語 | オルタナティブ教育 | 堀川真理 | 養護教諭 | アクティブラーニング | 不登校 | 重複障害 | メンタルヘルス | EDUPEDIA | アドラー | 学び合い | 体育 | 地理 | 松森靖行 | ユニバーサルデザイン | 授業づくり | 保健室コーチング | 美術 | クラス会議 | 学習意欲 | 学習障害 | 音読指導 | 読み聞かせ | 修学旅行 | 向山洋一 | 苫野一徳 | 指導案 | 全国大会 | SNS | スクール
