終了

教師力BRUSH-UPセミナーin旭川

~新年度びらきのイロハをたくさんの実践者から話を聴いて,共に考えよう!~
 新年度を迎えるとき,何から準備を始めていますか?学級経営,学習指導のポイントをたくさん提示いたしますので,一緒に考えてみませんか?勘所をつかめると,準備も効率的に進められます!さらに,1学期の一大行事運動会・体育祭のポイントも提示します。3つの切り口を考えていくことで,きっと1年間を見通した柱をはっきりとさせられるはずです。多忙を極める時期ですが,ぜひ,時間の都合をつけて,ご参加ください!

9:00- 9:20 受付
9:20-    開会セレモニー
9:25-9:55 始めに「新年度に向けての希望をふくらまそう!」
                    太田充紀(美瑛町立美瑛小学校)
10:00-11:30 講座1「学級経営,私の三種の神器」
                進行 大西陵公(旭川市立新富小学校)
①10:00-10:15大野睦仁(札幌市立厚別通小学校)            ②10:15-10:30 大嶋悠基(札幌市立交際小学校)
③10:30-10:45 米田真琴(新篠津村立新篠津中学校)
④10:45-11:15 鼎談「学級経営のポイントに迫る」
⑤11:15-11:30 自分の学びのまとめ,交流
         ファシリテーショングラフィック 太田充紀
11:30-12:30 昼食休憩
12:30-14:00 講座2「学習指導,私の三種の神器」
                      進行 大西陵公
①12:30-12:45 山本和彦(石狩市立双葉小学校)
②12:45-13:00 山口淳一(札幌市立藻岩北小学校)
③13:00-13:15 高橋和寛(岩見沢市立東中学校)
④13:15-13:45 鼎談「学習指導のポイントに迫る」
⑤13:45-14:00 自分の学びのまとめ,交流
         ファシリテーショングラフィック 太田充紀
14:15-15:15 講座3「運動会・体育祭必ず盛り上がるネタ公開」
                         進行 山口淳一
①14:15-14:25 高橋裕章(札幌市立藻岩小学校)
②14:25-14:35 大西陵公
③14:35-14:45 平山雅一(砂川市立砂川中学校)
④14:45-15:05 鼎談「運動会・体育祭のポイント!」
⑤15:05-15:15 自分の学びのまとめ,交流
         ファシリテーショングラフィック 太田充紀
15:25-16:40 振り返り 「1年を見通した柱を見定めよう」
 指定討論者  提案者全員+南山潤司
                ファシリテーター  太田充紀
16:40-16:45 閉会・片付け

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート