終了

集まれNPOの若手人材!NPO活動実務講座

まちづくりの秘訣を大いに語って頂く上に、企画の極意まで伝授頂くという贅沢な講座を企画します。是非ともお越しくださいませ。
第2回 平成26年2月24日(月)午後6時〜8時
書類や企画書を書いてみよう。
【講師】千種 和英氏(空き缶でもうけてもええ会事務局長・兵庫県ご当地グルメ連絡協議会会長)佐用町生まれ。大学・サラリーマン時代を大阪で過ごし、家業であるLPガス販売店を継ぐためにUターン。空洞化が進む商店街の活性化をめざし、商店街内の空き店舗を利用したエコステーション『缶★環☆館』を設立。商店街の振興のためには、まち全体が元気にならなくてはと、さまざまな切り口からまちの活性化のために活動を行う。平成19年には、地方自治法施行60周年総務大臣表彰を受賞(空き缶でもうけてもええ会)
場所:西宮市市民交流センター(〒663-8204西宮市高松町20-20)
ちなみに第3回は河合さ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
1/5【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】先生、3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート