終了

大阪市立鶴橋小学校 平成24年度 大阪市教育委員会「研究支援事業」 学校アクションプラン推進研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 大阪市立鶴橋小学校 ▼ 主な内容 研究テーマ:「やってみるで!見てみるで!みんなでええとこ見つけるで」 ◇考える力・表現する力を育てる授業をめざして 1:思考ツール・ルーブリックを活用して、考える力を育てる授業を構成する。 2:確かな思考・判断に基づいた活発な言語活動が行われる授業を構成する。 3:学校図書館の整備・運用の工夫や、辞書引き学習を通して、  活発な言語活動を支えるための言語環境を整える。 ○公開授業 ○研究発表・研究協議 ○シンポジウム「考える力・表現する力を育てる授業をめざして」 ・パネリスト  尾崎 多先生(神戸松蔭女子学院大学 教授)  三宅 貴久子先生(関西大学 初等部 教諭) ▼ お問い合わせ先 大阪市立鶴橋小学校 〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷2-20-32Tel: 06-6731-2278 ▼ 備考 受付 13:15~ 公開授業 13:45~

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート