| 開催日時 | |
| 場所 | 大阪府大阪市生野区桃谷2-20-32 大阪市立鶴橋小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、総合的な学習教育課程
▼ 会場
大阪市立鶴橋小学校
▼ 主な内容
研究テーマ:「やってみるで!見てみるで!みんなでええとこ見つけるで」
◇考える力・表現する力を育てる授業をめざして
1:思考ツール・ルーブリックを活用して、考える力を育てる授業を構成する。
2:確かな思考・判断に基づいた活発な言語活動が行われる授業を構成する。
3:学校図書館の整備・運用の工夫や、辞書引き学習を通して、
活発な言語活動を支えるための言語環境を整える。
○公開授業
○研究発表・研究協議
○シンポジウム「考える力・表現する力を育てる授業をめざして」
・パネリスト
尾崎 多先生(神戸松蔭女子学院大学 教授)
三宅 貴久子先生(関西大学 初等部 教諭)
▼ お問い合わせ先
大阪市立鶴橋小学校 〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷2-20-32Tel: 06-6731-2278
▼ 備考
受付 13:15~
公開授業 13:45~
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学教員の働き方講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学就職準備講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】面接対策講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
