終了

日本国語教育学会千葉県支部総会・研究大会 - 2014年03月15日

▼ 主な内容

【研究発表】13:00~16:20
大藤 成記「物語創作を通して「描写力」を付ける学習指導」
下  茜  「自分と関わらせて聞く力を育成する話合い学習」
石井英理子「情報を関連付けて思考を深める学習指導の研究」
藤田真由美「豊かに読んで考えて書く子を育てる童謡詩の学習指導に関する研究」
清水美也子「科学読み物を楽しみ,役立てる児童を育てる国語学習指導の研究」
大沼 規之「読書会のカリキュラム開発に関する研究」
【講 演】 16:30~17:30
 塚田 泰彦 先生(筑波大学教授)
        「国語科における児童生徒の学習意欲の支え方」    

▼ 講師・講演
「国語科における児童生徒の学習意欲の支え方」 塚田泰彦(筑波大学教授)

▼ 会場
千葉大学教育学部 2111号室

▼ お問い合わせ先

日本国語教育学会千葉県支部(千葉大教育学部)〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33千葉大学教育学部国語科教育研究室内Tel: 043-290-2536Fax: 043-290-2536E-Mail: terai@faculty.chiba-u.jp

▼ 備考
研修会参加費 2000円(資料代含む)
平成26年3月15日(土) 千葉大学教育学部 2111教室
                 
    受付開始 12:00~
    総 会   12:30~13:00
    研究発表 13:00~16:20
    講 演   16:30~17:30

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート