開催日時 | 11:00 |
定員 | 40名 |
場所 | 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号 岩手大学 |
主催 | ESDいわてミーティング実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ESDいわてミーティング「復興とESD」
国連「持続可能な開発のための教育の10 年」は、2014 年をもって終了いたします。この間、ESD 学校教育研究会は、現在の子どもたちやその子孫が何世代にもわたって持続的に生活を続けていけるような社会をともに作るべく、教育のあり方を見直してきました。
そのようななか、岩手県沿岸では 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大地震大津波により、街が大きく崩壊してしまいました。
が、そこに現れたのは、たくましく成長していく子どもたちの姿でした。ここにも持続可能な未来を作っていく教育のヒントがあるのでは ないかと考え、震災後、子どもたちや若者を支援し続けて来た方々にお集りいただき、そのエッセンスを話し合う中から、私たち大人が今後子どもたちと一緒に考えるべきことについて学んでいきたいと思います。
...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 教育講演会「師魂とは何か!~国の教育動向と戸田市の教育改革から~」(戸ヶ崎勤・埼玉県戸田市教育長をお招きして) |
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
