ログインしてください。
開催日時 | 10:30 〜 17:30 |
定員 | 150名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都港区六本木7-22-1 政策研究大学院大学 想海樓ホールほか |
主催 | 実施委員:宇佐美洋(国立国語研究所)・近藤彩(政策研究大学院大学) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加シンポジウム:「「評価」を持って街に出よう」のお申し込みは,すでに定員に達してしまいましたので,お申し込みはすべて終了させていただきました(キャンセル待ちも含む)。多数の方々にご関心をお寄せいただき,誠にありがとうございました。
以下,本シンポジウムの概要です。
***
このシンポジウムは,言語教育における「評価」のとらえ方に,新しい風を吹き込むことを目的として企画されました。
私たちが外の世界にあるヒトやモノやコトに接するとき,心の中でどのような「評価」を行っているのでしょうか。そしてその「評価」は,「ことばを使って社会とつながっていく」こととどう関連しているのでしょうか。
そのようなことを,発表者と参加者,また参加者同士の対話を通じて考えていきます。
【コンテンツ】
10:30〜10:50 趣旨説明
宇佐美洋(国立国語研究所)
「街なかで行われ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
