ログインしてください。
開催日時 | 10:30 〜 17:30 |
定員 | 150名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都港区六本木7-22-1 政策研究大学院大学 想海樓ホールほか |
主催 | 実施委員:宇佐美洋(国立国語研究所)・近藤彩(政策研究大学院大学) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加シンポジウム:「「評価」を持って街に出よう」のお申し込みは,すでに定員に達してしまいましたので,お申し込みはすべて終了させていただきました(キャンセル待ちも含む)。多数の方々にご関心をお寄せいただき,誠にありがとうございました。
以下,本シンポジウムの概要です。
***
このシンポジウムは,言語教育における「評価」のとらえ方に,新しい風を吹き込むことを目的として企画されました。
私たちが外の世界にあるヒトやモノやコトに接するとき,心の中でどのような「評価」を行っているのでしょうか。そしてその「評価」は,「ことばを使って社会とつながっていく」こととどう関連しているのでしょうか。
そのようなことを,発表者と参加者,また参加者同士の対話を通じて考えていきます。
【コンテンツ】
10:30〜10:50 趣旨説明
宇佐美洋(国立国語研究所)
「街なかで行われ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
