弘前大学教育学部附属中学校 平成22 年度公開研究会の概要
開催日時 | |
場所 | 青森県弘前市学園町1の1 弘前大学教育学部附属中学校 |
▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、新学習指導要領その他
▼ 会場
弘前大学教育学部附属中学校
▼ 主な内容
新学習指導要領のねらいを具現化する授業の創造
※公開授業1・2、歌の集い、研究協議会、講演会
▼ 講師・講演
「新学習指導要領のねらいを具現化する授業の在り方」工藤 文三(国立教育政策研究所初等中等教育研究部長)
▼ お問い合わせ先
弘前大学教育学部附属中学校〒036-8152 青森県弘前市学園町1の1Tel: 0172-32-7201Fax: 0172-32-7281ホームページ: http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/fuchu/
▼ 備考
受付 8:30~
公開授業 9:00~
参加費 一般参会者 3,000円 大学生・大学院生 1,000円 (資料代を含む) 要申込(FAX、HP、郵送)

その他青森県の大学のセミナー・研究会・勉強会
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/30(土) 第7回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN青森 八戸会場
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【青森】
- 2019/4/6(土) 特別支援:コミュニケーションをとるのが難しい児童・生徒を支えている先生方、新学期から支える先生方、絵カード交換式コミュニケーション(PECS®) レベル1ワークショップ 青森県で開催いたします。新学期の準備をご一緒にしましょう。
- 2019/4/21(日) 効果的な指導方法を増やしたい方に! 第7回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN青森 4/21八戸会場
- 2019/4/28(日) 東北から日本の教育を盛り上げよう!教員志望学生募集!
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/15(金) 【探究セミナー】高校での探究活動の取り組みと事例紹介
- 2019/3/29(金) 【3/29東京】第7回 ESN春期英語教育セミナー「次世代の英語教育|CLILとActive Learnersという視点」〈残席半分〉
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/10(日) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 3月10日 2019年
- 2019/3/24(日) 「読み」の授業研究会 春の学習会 【国語の授業づくりの腕をあげる・模擬授業風講座】