開催日時 | 〜 |
場所 | 富山県富山市堀川小泉町一丁目13-10 富山市立堀川小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他
▼ 会場
富山市立堀川小学校
▼ 主な内容
本年度で研究主題「個と社会形成」は三年目を迎えます。
授業によって、一人一人の子どもが仲間と響き合い、
そのことで学級が高まっていくことを大切にし、
各学級ごとに追究単元を設定しています。
この追究単元は、1・2学年は、各教科・領域を合科的に関連づけながら、
また、3学年以上は各教科・領域と総合的な学習の時間との連携を図りながら
一人一人が生きる単元を設定しています。
研究実践発表会では、全学級、2日間にわたって授業公開します。
1日目の授業の意味を問い直し、2日目の授業展開を予測しながらも
目の前の子どもに柔軟に対応していきます。
このように授業における子どもの姿を...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/7 | 【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
7/6 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年7月6日(日)東京開催 |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
