開催日時 | 13:10 |
場所 | 京都府南丹市八木町西田金井畠9 クワスポくちたん |
主催 | 京の学力研 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日時 4月19日(土) 午後1:30~5:00
場所 口丹波勤労者福祉会館 (クワスポくちたん ?0771-42-5484)
京都府南丹市八木町西田金井畠9
行き方:
① JR八木駅(嵯峨野線園部行き)下車 東へ徒歩約15分
② 京都縦貫自動車道 八木東ICより東へ約2.5㎞
参加費 1,000円 (会場費・資料代を含む)
場所 久保 齋 先生 (学力研『先生のための学校』校長)
新年度の学級開きが終わりました。いろいろと新しいことも試しましたが、授業づくりで学級を高めていくのはこれからです。では、前期100日の授業づくりのために、何をすればいいのでしょう。授業を通した学級づくりについて考えてみましょう。
●申し込みは yamada-shu@s.zaq.jp Mailでお願いします。
●問い合わせは ?0771-77-0220 京の学力研 山田周司まで
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
8/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
5/9 | 来週の学校が楽しみになる!GW明けの授業・学級づくり・特別支援児童への対応大相談会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
