ログインしてください。
開催日時 | 10:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 石川県金沢市富樫3-10-1 金沢市教育プラザ富樫2号館211号室 |
主催 | IKKO英語指導勉強会事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加IKKO勉強会はおかげさまで例会が20回を迎えました。
それを記念して 元祖英語授業の達人‼『英語の知恵袋』でおなじみ‼あの 長 勝彦 先生が3.21金沢にお迎えします‼
IKKO英語指導勉強会第20回記念セミナーin 金沢
元祖英語授業の達人といえば、『英語の知恵袋』『ビンゴゲーム』『雪の日の授業』等でおなじみ、長勝彦先生です。長先生を金沢にお招きして、久々にセミナーを開催していただけることになりました。長先生は長年に渡りや中学校英語教員として定年後は大学の教員養成に、東京を中心に数々の先進的な実践を行ってこられた方です。その実践と経験がいわばDNAとして数えきれないほど多くの英語教師に伝播し、現在も受け継がれています。
今回、3月21日に金沢でセミナーを行うことになり、普段なかなか聞くことのできない内容を聞ける絶好の機会になります。これから英語授業をどのように行っていくかをお悩みの、そして若手の教員にも目からうろこの話になること間違いなしです。
また、午後の部では田尻先生の実践を追っかけ、昨年度全英連石川大会で発表し、金沢で3年間の生徒の変容ぶりを100時間以上にわたってビデオ記録した土田先生との『Wセミナー』として開催することになりました。多くの方々に参加していただけることを願ってやみません。
ぜひ、同僚の先生方をお誘いの上、参加していただけることを心よりお願い申し上げます。
日 程
日時:2014年 3月21日(祝日・金) 10:30~16:30
ファシリテーター 橋本 正憲 (IKKO英語指導勉強会事務局)
受付:10:00~10:30
午前の部 10:30~12:30
『英語の授業は英語で』
長 勝彦 氏
元 武蔵野大学客員教授
現 語学教育研究所参与
日本英語検定協会英語教育センター常任審議委員
お昼休憩
午後の部 14:00~16:00
『3年間のゴールとシラバスから導き出された
授業実践と生徒の変容』
土田 友信 氏
金沢市立鳴和中学校教諭
全英連石川大会分科会研究発表者
16:00~16:30
Q&A 2人にさらに聞いてみよう!
※資料代 あり 参加者MLでお知らせします。
場 所:石川県金沢市富樫3-10-1 ※無料駐車場あり
〒921-8171 金沢市教育プラザ富樫2号館211号室
申し込み:marsax2@yahoo.co.jpに
①所属先②お名前③メール先④電話番号をメールで申し込みください。
限定 先着30名まで
連絡・問い合わせ IKKO英語指導勉強会事務局 marsax2@yahoo.co.jp 橋本
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
