終了

かたづけワークショップ in 大阪

要るもの、要らないものを分ける。
優先順位をつける。
かたづけの手順を考える。

すべてが、指導者が指導をする目的や思考の整理へ発展させていけるものである。

本ワークショップを共催する明日の教室大阪分校の川本先生は、勤務先の帝塚山小学校におかたづけ士小松易先生を招いて実際にワークショップを体験し、学校現場で「もの」、「お金」、「時間」の使い方がもっと扱われないといけない、また、かたづけが大事なマネジメントで、職場や教室のかたづけをすることで指導にも変化があると再認識したと言われています。

小松先生の実践型ワークショップは、参加をされたその日から自らを省み変えることができる。そんな貴重なワークショップです。

お友達や、同僚の方々を誘って是非お越し頂きたいです。

午後のイベントに参加される方でご希望の方は、午前のこども向けワークショップを見学していただけます。ただし、午前の部の参加人数により、見学していただけない場合もあります。

小松先生が実際にこども達にどうやって、かたづけをしよう!という気にさせるのか、どんなことば掛け、どんなアプローチでこども達と接せられるのかをご覧いただけます。 

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート