開催日時 | 22:00 |
場所 | 東京都Web教室システム「WizIQ」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加反転授業の研究は、反転授業の授業を実践するためのノウハウを学びあう「第7回 反転授業オンライン勉強会」を26日に開催する。
テーマは「対話と集合知、学習する組織」。
「学ぶことのそもそも論とこれからの方向性」と題し、ワークショップデザイナーの福島毅氏が、学びの全体設計や、ファシリテーション能力の開発などについて解説する。
「学習チームをいかにつくるか」という講義では、組織コンサルタントの鈴木利和氏が、学習チームをつくるためのルールやツールなどを紹介。
「学習する組織のリーダーになろう!」をテーマに、クマヒラセキュリティ財団の福嶋史氏が、メンタルモデルやリフレクションなどについて講義する。
勉強会はWeb教室システムを使って行う。
参加には事前申し込みが必要で、費用は無料。
概要
日 時:2014年3月26日(水) 22:00~23:30
会 場:Web教室システム「WizIQ」
参加費:無料
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 演劇教育認定講座【東京】2級 シアターゲームティーチャー養成講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
反転授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
