ログインしてください。

終了

学びのWA「学級開きと子どもの様子」

<参加呼びかけのメッセージ>
4月、新学期といえば…。
新任の先生には、当初の期待どころか、
抱いていた不安さえ忘れるほどで、
右へ左へと、たいへんな忙しさの渦の中ではないでしょうか?
2年目、3年目を向かえた人には、
持ち上がりか新しい子どもたちか、
また気持ちを新たに1年をスタートしていると思います。
(もちろん経験豊かな方達も、ですね)

今回のWAは4月19日(土)ですが、
参加者の多くは、まだ、
どのように展開していくかさえ見通せない時期かと思います。
そこで、若い教師同士が、「学びのWA」の交流を通して
明日への希望の言葉と仲間のつながりを
共有する時間を持ちたいと思います。

何か語れるわけではない状況でもよいと思います。
参加して、顔を合わせて、口を少しずつ開いていけば
有意義な時間がつくれてきた「学びのWA」です。
ここを1年...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/18【3/18(水)21時ZOOM】人に話したくなるとっおきの学年度末仕事術_年度末仕事術(春フェス2025)
1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
4/3【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験
3/4【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術

新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート