開催日時 | 16:00 |
定員 | 20名 |
場所 | 東京都千代田区富士見 2-11-11 峰ビル6階 |
主催 | 株式会社エデュケーショナルネットワーク(栄光ホールディングス) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加『第3弾 推薦・AO入試対策研究会』
~文系学部の大学入試指導の事例研究(藤岡研究会)~
「これが文系学部の推薦・AO入試の合否の分かれ道!」
2013年度の状況をもとに分析し、対策について研究します。
■推薦・AO入試で文系学部に合格させる! ~指導法の事例研究~
文学・法学・社会学など文系学部での利用が多い推薦・AO入試。
生徒だけでなく、指導者側も、各大学や学部が必要とする人材を理解した上で受験指導を行う必要があります。この回では文系学部において「大学がどのような視点で入学者を選抜しているか」に迫ります。
①推薦・AO入試で合格させる効率的な指導法
②生徒が自主的に対策に取り組むための仕組みづくり
■生徒のやりたいことを見つけ、学部選択へ繋げる!
生徒自身のやりたいことを見出し、それを膨らませて学部選択にどのように繋げていくのかという方法論...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
10/25 | 高大は接続されたのか? ~ 生徒・学生の視点で現状と今後を考える ~ |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ICT | スクールカウンセラー | インクルーシブ教育 | 特別活動 | 授業力 | 小中連携 | 授業研 | 自閉症スペクトラム | 集団討論 | 家庭学習 | コーチング | ノート指導 | 青山新吾 | 授業づくり | 森川正樹 | 公開研究会 | キャリア教育 | 丸岡慎弥 | ロイロノート | 卒業式 | 有田和正 | 小林宏己 | キャリア | 地理 | スマートフォン | TOK | カウンセリング | 小中一貫 | かるた | 大学受験 | 音読 | 数学 | センター試験 | ソーシャルスキル | ESD | 井上好文 | 西川純 | SNS | 教職 | アクティブラーニング
