開催日時 | 〜 |
場所 | 兵庫県 神戸市勤労会館 Tel:078-232-1881 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、美術特別支援、その他
▼ 会場
神戸市勤労会館
Tel:078-232-1881
▼ 主な内容
子どもたちによりよく生きる確かな学力と平和な未来をきりひらく力を
−父母・市民・教職員がともに学び合いながら−
3/12:文化行事、講演、入門5講座 3/13:分科会
※入門講座
1:楽しい学級づくり「学級集団とリーダーを育てる」、2:秋と遊ぼう「種の不思議」-生活科-
3:文章術「どの子も伸ばす作文指導法」、4:文芸の授業「ごんぎつね」
5:体育「人との関わりを楽しみ、自分を確かめるゲーム文化・運動文化をどの子にも」
▼ 講師・講演
「子どもは学びあってこそ育つ」-子ども・授業・教師・教育論-金森 俊朗(北陸学院大学教授)
▼ お問い合わせ先
兵庫県民間教育団体連絡...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 【7/12 (土)13時15分_ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/19 | 【8月19日(火)開催】コアネット私学教育フォーラム2025 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
8/23 | 教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司) |
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
