開催日時 | 10:00 |
定員 | 80名 |
場所 | 大分県大分大学教育福祉科学部附属小学校 管理棟 3階 講話室 |
主催 | 大分県小学校国語科学習研究実践グループ「ことばの魂探究会」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第13回は、福岡県から立石先生をお招きしての学習会です。
午後は、昨年度まで大分大学附属小で勤務していた山口先生、
大分市立舞鶴小学校の指導教諭の牧先生の講演です。
いろいろな学年の国語学習材や、いろいろなタイプの「海の命」の
学習展開について学び合いましょう。
10:00~10:10 開会行事
10:10~12:15 講演Ⅰ
「国語の授業観を変える!子どもの解釈を引き出し、
学び合いを生み出す文学的な文章の指導
(「モチモチの木」「海の命」「大造じいさんとガン」他)」
講師:糸島市立深江小学校(元広島大学附属小学校)
教諭 立石 泰之(たていし やすゆき)先生
13:30~14:30 講演Ⅱ
「仮題:物語教材の国語授業づくり(「雪わたり」「海の命」)」
講師:大分県日田市立大山小学校
(元大分大学教育...
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
