終了

第7回みらい工房オープンセッション~外国籍の人たちの「はたらく」をつなげる仕組みづくり

これまでのセッションでテーマとなった
「多文化共生」「働く」「キャリア教育」「防災」
セッション中で共通した課題が「日本人もだけど、外国籍の人たちにとっても
働きにくいし、情報が行きにくい環境であること」
その課題に取り組んでいる企業がいるとのことで、3月末に有志のメンバーで、
外国籍の人の就労支援をしている社会的企業の「アジアリンク」代表の
小野さんにお話を伺いつつ、意見交換をしてきました!
今回は有志メンバーから、その時の報告と今後の動きについて
参加者の皆さんに共有しつつ、実際に「はたらく」をつなげる
仕組みづくりのヒントを話し合います(^O^)/

<有志メンバー>
大熊 賢司氏(しんじゅく多文化共生プラザ 前館長)
志塚 昌紀氏(東京富士大学 経営学部助教)
西郷 和将(新宿NPO協働推進センター 窓口職員)

<内容>
(1)アイスブレイク
(2)みらい工房オープンセッションとは
(3)有志メンバーから共有
(4)意見交換
(5)交流会

皆さんのご参加お待ちしております(^^♪

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート