開催日時 | 15:00 |
定員 | 150名 |
場所 | 東京都目黒区駒場4丁目6番1 東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟1階ENEOSホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ソーシャル・マジョリティ研究会セミナー2014
【社会的多数派の会話・コミュニケーションのしくみ】
今日、「コミュニケーション障害」「社会的障害」という概念によって、
社会的に排除される人々が増加しています。
そのような社会背景の中、
ではそもそも、(障害がないとされる)社会的多数派同士の間では
どのようなコミュニケーションおよび社会的ルールが(無自覚に)成立しているのでしょうか。
このセミナーでは講師の先生をお招きして、
社会的多数派を研究対象とし、学習・共有することを目的としています。
【定員】各回150名
【参加費】無料
※記録用録画・録音あり
※要約筆記通訳あり
【日程:テーマ:講師】
第1回 4/26(土)午後3-5時
「発声・発話の仕組みはどうなっているの?」
藤野 博(ふじの ひろし)さん (東京学芸大学 教授)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
