開催日時 | 10:30 |
場所 | 長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA会館(長野) |
主催 | TOSSどすこい |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加河田孝文まるごと道徳授業づくりセミナーin長野
~道徳教科化に備えて、TOSS生き方の5原則から
道徳授業を考える 生き方5原則2
「弱いものをかばおう」新こころのノートを使って授業する
1、日時 平成26年10月12日(日) ※3連休の真ん中
10:30-16:20
2、場所 JA長野ビル (長野駅から 徒歩10分)
住所 長野市大字南長野北石堂町1177番地3
3、日程
10:30-11:05 講座1 道徳模擬授業1と解説 (5分×5人)+解説10分 小松氏
※模擬授業公募 テーマ「弱いものをかばおう」 「新こころのノートを使って」
★11:05-11:30 講座2 河田孝文氏による道徳の教科化に向けた道徳とは 道徳模擬授業と解説1 河田氏
※道徳の教科化に向けて大事なことの解説も含めて
11:30-11:40 休憩10分
11:40-12:00 講座3 河田孝文氏の道徳授業を分析する3 林氏
~「生き方の5原則2弱いものをかばおう」における河田実践を分析する~
★12:00-12:20 講座4 河田孝文氏による道徳模擬授業と解説2 河田氏
12:20-12:35 講座5 小嶋悠紀氏による道徳授業 中学年向き授業 テーマ「弱いものをかばおう」
12:35-13:15 お昼休憩(40分)
13:15-13:30 講座6 小嶋悠紀氏による道徳授業 高学年向き授業 テーマ「弱いものをかばおう」
★13:30-13:50 講座7 河田孝文氏による道徳模擬授業と解説3 河田氏
13:50-14:05 講座8 小松裕明氏による道徳模擬授業 低学年向き授業 テーマ「弱いものをかばおう」
14:05-14:15 休憩
★14:15-14:35 講座9河田孝文氏による道徳模擬授業と解説4 河田氏
14:35-14:55 講座10 道徳模擬授業2と代案授業(5分×2人)+代案授業10分 小松氏、小嶋氏
★小松氏、小嶋氏が1本ずつ、参加者の模擬授業の代案授業を事前に準備して魅せる!
14:55-15:25 講座11 道徳授業作り講座 河田氏(30分)
※「弱いものをかばおう」の授業づくりのポイント
※「こころのノート」(1,2年)のページを使ってどのように、授業を組み立てるか。
参加者にその場で考えて数名授
15:25-15:40 休憩(15分)
15:40-16:00 講座12 河田孝文氏が語る道徳授業づくりのイロハ 「生き方の5原則と3つの捕捉」 河田氏
16:00-16:15 講座13 道徳何でもQA 河田氏、小松氏、小嶋氏
ーーーーーーー
申込みは・・・
宛先 末廣真弓 machan@seagreen.ocn.ne.jp
件名 道徳セミナー
本文 1、お名前
2、ご住所 〒から
3、電話
4、メール
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
