ログインしてください。
開催日時 | 10:00 |
場所 | 京都府京都市南区東九条下殿田町70番地 京都テルサ |
主催 | TOSS関西中央事務局 |
授業は誰でもよりよく改善していくことができます。
子どもの前でニコニコとすること、
不規則発言にも、納得のいく形で対応すること、
授業全体を組み立て子どもが発表する形にすること。
これらを鍛えられるのが「授業技量検定」です。
(外部リンク:授業技量検定公式HP)
今回は初心者部門のF表から、上級のB表までを開催します。
授業の腕を上げる1日にしましょう!
開催日
2014年12月23日(祝・火)
時間
受付10:00 開始10:30 終了16:00
会場
京都テルサ
京都市南区東九条下殿田町70番地
・JR京都駅(八条口西口)より南へ徒歩約15分
・近鉄東寺駅より東へ徒歩約5分
・地下鉄九条駅4番出口より西へ徒歩約5分
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
人気のキーワードから探す
電子黒板 | 多読 | ロイロノート | 漢文 | 数学 | コーチング | 伴一孝 | 西川純 | フリースクール | 幼稚園 | 発達障害 | 日本語教師 | インターネット | 美術 | 自閉症 | 音読指導 | 授業づくりネットワーク | 心の教育 | 教職 | スマートフォン | 自閉症スペクトラム | 非常勤講師 | 指導案 | 井上好文 | 絵本 | スクールカウンセラー | イエナプラン | 非認知 | 生物 | アクティブラーニング | 山中伸之 | クラス運営 | 実験 | 古典 | ワーキングメモリ | 特別活動 | 無料 | EDUPEDIA | Teach For Japan | 初任
