終了

教員免許更新講習【電子顕微鏡による細胞観察】

【6時間】
期間:8月19日(火) 定員10名
受講料:6,500円
高等学校生物担当理科教諭対象

高校生物の教科書に掲載されている細胞の微細構造を,電子顕微鏡を実際に操作して観察し,その構造と機能について理解を深める。また,細胞小器官などの形態を生物間で比較して,その多様性と連続性から,真核細胞の成り立ちの経緯を含めた進化学的な意味についても考察する。

スケジュール
8月19日
午前: 本講習会の狙いと解説,電子顕微鏡の観察
午後: 電子顕微鏡の観察(続き),細胞構造に関する解説,筆記試験

イベントを探す

兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/232025井戸セミナーin関西
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025

生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート