開催日時 | 13:50 |
定員 | 特になし名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校メディアルーム |
主催 | 東京学芸大学 学校図書館運営専門委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加内容: 小学校4年理科 季節と生き物 60分授業の後、協議会。普段使いの図書館、情報リテラシーの育成について。授業者 河野広和教諭、司書 吉岡裕子
対象:司書教諭、司書、指導主事、その他学校図書館に関係するどなたでも
申込: 東京学芸大学附属学校課 FAX:042-329-7809
(件名に「6/18参観希望」と書き
ご所属:お名前:連絡先(メールまたは電話等を)
問合: 東京学芸大学附属学校課 TEL:042-329-7804 清水まで
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/23 | 江戸たてもの園でタイムスリップ授業づくり! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
