開催日時 | 13:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目1番4号 青葉区中央市民センター 第5会議室 |
主催 | 田渋あづさ&深田丈史 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加育児ではなく、「育自」です。 自分を育む時間です。
Part2は、「自分の好きなことを語る」です。
2時間という時間で、
・自らの好きなことを語り合います
・ワークを通じて感覚を開くことを体験します
・自分の今を知り、深みを感じ直します
・自らのエネルギーの源を体感します
「育自のための小さな魔法」は、代表の山口ひとみが、
がんばるお母さんを応援するワークショップとして2003年に誕生しました。
今では子育て中のお母さんという枠を超えて、性別や年齢に関係なく、
多様な方にご参加頂いています。
==========================
日時:2014年5月25日(日)13:00~15:00
場所:青葉区中央市民センター 第5会議室
(宮城県仙台市青葉区一番町2丁目1番4号)
ファシリテーター:田渋あづさ、深田丈史
参加費:2,000円
定 員:20名(先着順)
託 児:なし
お申込みは、こちらのフォームからお願いします。
こくちーず http://kokucheese.com/event/index/158623/
※参加費は、当日にお支払いください。
※終了後に懇親会(お茶会)を予定しています。
お気軽にご参加くださいね。
==========================
イベントシェア大歓迎です!!
初めての参加も、リピーター参加も大歓迎♪♪
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ADHD | 知の理論 | 光村図書 | 理科 | 俵原正仁 | 明日の教室 | ディベート | 通常学級 | 高校教員 | アイスブレイク | 教材 | 赤坂真二 | 国語 | 指導案 | 英会話 | 多動性障害 | 保健室コーチング | 自然体験 | ちょんせいこ | 外国語 | 学力向上 | 伴一孝 | スクールカウンセラー | リコーダー | 公開授業 | 国際教育 | 初等教育 | ノート指導 | 英語教育 | ロイロノート | 鈴木優太 | 大学受験 | 読み聞かせ | 佐藤正寿 | 夏休み | センター試験 | 金大竜 | Teach For Japan | 山田洋一 | 学級経営
