ログインしてください。
開催日時 | 19:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 5,000円(税込)円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋1-20-10 豊島区民センター(コア・いけぶくろ)3階 第8会議室 |
主催 | 石和 実 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加元ひきこもりのひきこもりカウンセラーが、
ひきこもりを改善するために必要な5つのステップをお伝えします!
誰にも相談できない、誰にも理解してもらえない、
ひきこもりの悩みはとても孤独なことを僕は知っています。
ひきこもりの経験者として、
・ひきこもりが何を考えているのか
・ひきこもりを解決するには何が必要なのか
・ひきこもりに対してどう行動を起こせばいいのか
をきちんとお伝えいたします!
<< こんな方にお役に立ちます >>
・ひきこもりの問題を解決したい
⇒解決のステップをお伝えします!
・ひきこもりの子供ときちんと話がしたい
⇒話すためのアプローチをお伝えします!
・ひきこもりの問題を詳しく知りたい
⇒元ひきこもりがお話します!
・ひきこもりの今後をどうするか考えたい
⇒セミナーの中で改善の流れをお伝えします!
・なぜひきこもるのかを理解したい
⇒元ひきこもりの本音をお伝えします!
<< セミナー内容 >>
◆ステップ1 ひきこもりを知る◆
・どうしてひきこもるのか
・ひきこもりの気持ちとは
・ひきこもりと不登校・ニート
◆ステップ2 ポイントを押さえる◆
・ひきこもりと上手く話せない理由
・ひきこもりとのコミュニケーション~3つの秘訣
・ひきこもりに届く言葉
◆ステップ3 アプローチを考える◆
・ひきこもり改善のアプローチとは
・当たり前のアプローチは無意味
・よくある勘違い
◆ステップ4 解決策を見出す◆
・ひきこもりの一番の問題点
・解決の鍵は○○○にある
・必ず見つかる解決策
◆ステップ5 解決策を極める◆
・【当日まで非公開】
【受講費用】
5,000円 事前振込価格
7,000円 当日価格
=========
講師紹介
=========
石和 実(いさわ みのる)
ひきこもりカウンセラー。
25歳から鬱病を患い、30歳から33歳までの約3年間、
自室でのひきこもりを体験する。
ひきこもりの日々の中、自殺を決意するまでに至るも、その後の社会復帰を果たし、元ひきこもりがどのように社会に対応していくべきかを学び、体験し、社会生活に適応する術を身につける。
ひきこもり当時、「誰にも相談ができず、現状打開の方法がなかった」自分の体験を踏まえ、ひきこもりの問題に対して自身の経験を活かし、ひきこもり本人や ひきこもりに悩む家族へのカウンセリング活動を開始。
「ひきこもりは何を考えているのか」 「ひきこもりにはどう接するべきなのか」を体験者の立場から具体的に説明し、悩める家族への心に寄り添うカウンセリングは、相談者から非常に高い評判を得ている。
電子書籍『1000日目の青空~ひきこもりの子供と話せるようになるために』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E9F0VG0
電子書籍『ひきこもりからの脱出』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I7QWIZY/
毎朝、メッセージをメルマガ配信しています。無料です。
「朝1分のことばカウンセリング」
http://bit.ly/15jbnqj
=========
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/3 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.9例会]〓zoomによる開催〓 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
