開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都渋谷区 東京都渋谷区代々木1−29−1 本部校 |
主催 | 代々木ゼミナール教育総合研究所 |
■イベント概要
生徒のやる気と能力を引き出す手法を1日で学ぶ研修です。 代ゼミ講師の講義を体感する貴重な機会をご活用ください。
■実施日・設置科目
平成26年7月26日(土)、7月27日(日)、8月2日(土)、8月3日(日)
講師・科目などの詳細はHPをご覧ください。
■タイムテーブル
・【無料オプション】10:00~11:00 概説講義※
・第1時限 11:20~12:50 + 第2時限 13:40~15:10
モデル授業によるテーマ別指導法研究(1)(90分)
モデル授業によるテーマ別指導法研究(2)(90分)
近年の入試問題を材料に、生徒に自ら正解へのプロセスを辿る道具と判断の手段をいかに身につけさせるかを、実際の授業さながらのモデル授業と講師自身の解説によりお見せします。
・第3時限
15:25~16:10 特別講義(45分)
生徒の進路希望実現の最前線に立つ者が日頃考えていることや、合格という当座の目標を越えた先に何を見ているのかを特別講義にまとめます。
16:15~17:00 研究協議・質疑応答(45分)
開講前アンケートでお寄せいただいた質問に、代ゼミ講師が可能な限りの知見を動員して回答します。サテライン同時中継で受講いただく方のご質問も可能な限り回答します。
※概説講義【無料オプション】(ご希望の方[申込者]は無料で受講できます)
分科会開講前に設置される60分の小講義です。教科を跨いだ全体会として実施します。授業設計、指導 上の重要観点を整理することで、セミナーでの具体的な学習指導法の学びに、より広範な「理解と発想 の枠組み」を提供することを目的とします。受講をご希望の方は午前10時までに会場にお越しください。
※代ゼミの教員研修に初めてご参加の場合は、当講義の受講をお勧めします。
※講義内容は予告なく変更されることがあります。
※本部校以外の概説講義は、サテライン同時中継でのご受講となります。
■受講料(税込)
通常料金:18,500円 / 1名様
(詳細はHPをご覧ください)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
