開催日時 | 13:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都明治学院大学 白金キャンパス 本館(1号館)4階 1405教室 |
主催 | 読書のアニマシオン研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加アンネ・フランク生誕85周年の今年、東京の公立図書館などで300冊もの
『アンネの日記』や関連本が破られる事件がありました。
自由、平等に生きたいとアンネが日記に書き綴ったその思いは、
今も世界中の人たちの心を動かしています。
一人の少女が書いた日記が、なぜ人類共有の財産なのか。
なぜ「ユダヤ人」というだけで、迫害を受けたのか。ホロコーストの
「差別」の部分について資料を見ながら、分かりやすく解説します。
ヘイトスピーチや、サッカー場での掲示、四国の遍路道の貼り紙など、
私たちの身近なところで今、差別的な言動があふれています。
ホロコーストの歴史から学び、私たちはどんな社会に生きたいのか、
いっしょに考えてみませんか。
■■■プログラム■■■■■■■■■■■
1. クイズ「アンネ・フランク」に挑戦
2. スライド上映&ワークショップ
~...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
