ログインしてください。

終了

講義&ワークショップ「タイムトラベルアンネ・フランク~ホロコーストはなぜ起きたのか」

アンネ・フランク生誕85周年の今年、東京の公立図書館などで300冊もの
『アンネの日記』や関連本が破られる事件がありました。

自由、平等に生きたいとアンネが日記に書き綴ったその思いは、
今も世界中の人たちの心を動かしています。

一人の少女が書いた日記が、なぜ人類共有の財産なのか。
なぜ「ユダヤ人」というだけで、迫害を受けたのか。ホロコーストの
「差別」の部分について資料を見ながら、分かりやすく解説します。

ヘイトスピーチや、サッカー場での掲示、四国の遍路道の貼り紙など、
私たちの身近なところで今、差別的な言動があふれています。
ホロコーストの歴史から学び、私たちはどんな社会に生きたいのか、
いっしょに考えてみませんか。

■■■プログラム■■■■■■■■■■■
1. クイズ「アンネ・フランク」に挑戦
2. スライド上映&ワークショップ
~...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート