終了

講義&ワークショップ「タイムトラベルアンネ・フランク~ホロコーストはなぜ起きたのか」

アンネ・フランク生誕85周年の今年、東京の公立図書館などで300冊もの
『アンネの日記』や関連本が破られる事件がありました。

自由、平等に生きたいとアンネが日記に書き綴ったその思いは、
今も世界中の人たちの心を動かしています。

一人の少女が書いた日記が、なぜ人類共有の財産なのか。
なぜ「ユダヤ人」というだけで、迫害を受けたのか。ホロコーストの
「差別」の部分について資料を見ながら、分かりやすく解説します。

ヘイトスピーチや、サッカー場での掲示、四国の遍路道の貼り紙など、
私たちの身近なところで今、差別的な言動があふれています。
ホロコーストの歴史から学び、私たちはどんな社会に生きたいのか、
いっしょに考えてみませんか。

■■■プログラム■■■■■■■■■■■
1. クイズ「アンネ・フランク」に挑戦
2. スライド上映&ワークショップ
~...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート