開催日時 | 13:30 |
場所 | 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDXシアター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、シンポジウム「何がいけなかったの?フューチャー&学び」を6月26日に秋葉原UDXシアターで開催する。
政府の「ICTを活用した教育学習の振興に関する事業」についてパネルディスカッションを行う。
登壇者は、DiTTの中村伊知哉事務局長、DiTTの石戸奈々子理事、慶應義塾大学経済学部の土居丈朗教授、東洋大学経済学部の松原聡教授、東洋大学大学院経済学部の山田肇教授。
当日の模様をインターネットで中継する予定。
概要
日 時:2014年6月26日(木)13:30~15:00(13時より受付開始)
会 場:秋葉原UDXシアター
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
10/25 | 高大は接続されたのか? ~ 生徒・学生の視点で現状と今後を考える ~ |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フィンランド | 高大接続 | 向山洋一 | ADHD | 教師教育 | 学級開き | フリースクール | 学び合い | キャリア | LEGO | 長谷川博之 | Teach For Japan | メンタルヘルス | 高等学校 | 公開研究会 | コーチング | 国際バカロレア | 板書 | 英検 | 授業づくりネットワーク | 音読指導 | ダンス | ワーキングメモリ | 学級づくり | 合唱 | 読書指導 | 性教育 | LGBT | 漢字指導 | ADD | インクルーシブ教育 | 面接 | グループワーク | 学習評価 | 公民 | 村野聡 | 認定試験 | 小野隆行 | 渡邉尚久 | 読解
