終了

サイエンスらいおん実践講座

※単発講座ではございません。12/23までの連続講座です。詳しくはサイトをご覧ください。

科学者や研究機関などの専門的知識を一般市民に分かりやすく伝える「サイエンスコミュニケータ」。
様々なアプローチがありますが、本講座ではメディアやイベントを通したコミュニケーション能力開発を行います。

栃木県内の科学者や研究施設などを取材し、テレビ番組や新聞記事を制作する「レポータコース」(映像制作クラスと記事作成クラスの2クラス)。
サイエンスカフェなどの科学イベントを実際に企画・運営をする「プロデューサコース」。

半年間の講座中、メディア関係者や科学関係者からのレクチャー、実際の現場での体験、他クラスとの交流、リフレクション・カフェなどを通して、「科学をわかりやすく伝えるリテラシー」を楽しく学んでいきます。

過去の参加者には、現役教員や大学生も居られました。
「サイエンス=理数系」と思われがちですが、むしろ文科系と思われる方々の活躍が目立ちました。「書き物が好き」「映像制作が好き」「人と話すのが好き」「発信することが好き」「人の驚く顔が好き」などの方には適しているかもしれません。

申込締切は6/29。ご不明点等はお気軽にサイエンスらいおん事務局までお問い合わせください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11「脳科学者・屋久島おおぞら高等学校校長」茂木健一郎氏 オンライン教育講演会 『生徒の個性を発見し伸ばす方法』これからの教育の在り⽅を ⼀緒に学びませんか︖
5/11【WEB(ZOOM)受講対応】ビジョントレーニングインストラクターPRO資格認定講座 5月11日(土)12日(日)【大阪会場】
7/31子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【ただいま配信中・教員向け】
7/72024年7月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in北海道
5/19【認知行動療法実践者養成研修2024②】デモンストレーションで学ぶ、マインドフルネスの臨床実践

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート