開催日時 | 19:00 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
主催 | 授業のユニバーサルデザイン研究会(代表:桂聖) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第58回 授業のユニバーサルデザイン研究会5月定例会
■日時:平成26年6月27日(金)
19時~21時
■会場:筑波大学附属小学校2階図書室
■研究テーマ:「授業のユニバーサルデザイン研究会」は、特別支援教育と教科教育が融合することによって、多くの子どもたちが、楽しく「わかる・できる」授業をつくることを目指しています。
■内容:第58回 UD研(授業のユニバーサルデザイン研究会)6月定例会
講演・ワークショップ:「全員参加の算数授業づくり
細水 保宏先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト
■参加費:1000円 ※当日会場の受付にてお支払いください。事前のお支払いは不要です。
■ご連絡:事前申込不要です。直接会場までお越しください。
最新情報をメールにて、配信しています。無料です。
下記、URLよりご登録ください。
↓
http://www.freeml.com/udtokyo
■問い合わせ先:UD研事務局 榎本辰紀 enotatsu76@live.jp
ホームページ
http://hwm8.gyao.ne.jp/kokugouniversal/index.html
定例会の記録・より詳しい内容・UD研支部の最新情報がご覧いただけます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/16 | 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英会話 | 外国語 | 向山型 | 自閉症スペクトラム | 金大竜 | 体育 | スクール | 非常勤講師 | 横山験也 | 多動性障害 | プレゼンテーション | 教材 | 丸岡慎弥 | 理科 | 話し合い活動 | 学習評価 | 特別支援 | 高大接続 | センター試験 | グループワーク | Teach For Japan | 学級通信 | 英検 | ダンス | メンタルヘルス | 小中一貫 | 心理教育 | 工芸 | クラス運営 | 前田康裕 | ノート指導 | 修学旅行 | スマートフォン | 群読 | ファシリテーション | 苫野一徳 | 野口芳宏 | ソーシャルスキル | 性教育 | 高校入試
