終了

発達障がい基礎講座 「発達障害ってなに?」 柳下 記子

【講師】 
柳下 記子さん 武蔵野市特別支援教室 指導員・心理検査士

 毎日の保育の中で、なかなか生活習慣が身につかない。急にみんなと違うことをはじめる。
強いこだわりがある。絵を描いたり、折り紙ができない、そんな子ども達を見かけます。
そのような子ども達の気持ちと行動のなぜ?を理解する事でどのように対応にしたらよいかが
見えてきます。
「擬似体験」を通して明日から、どんな言葉かけにしたらよいのか一緒に考えていきます。

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート