終了

平成23年度 鳴門教育大学 公開講座 今の不登校をどう理解するのか?事例をどう分析・検討するのか?(教育臨床IX)

開催日時
場所 大阪府高槻市 高槻現代劇場(高槻市)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援

▼ 会場
高槻現代劇場(高槻市)

▼ 主な内容

いろいろな考えや思い・気持ちなどが渦巻いているだろう不登校の子どもたちの心の内へ、今回は自分と相手との関係性に着目する自己心理学からアプローチします。また、不登校の要因は多種・多様で、複雑・重層化しているため、子どもの状態を理解し辛いことが少なくありません。不登校の要因をどう分析し、要因間の関連をどう読み取るのか、ワークショップ形式で学びます。

▼ 講師・講演
吉井 健治(教授)、小坂 浩嗣(教授) 

▼ お問い合わせ先

鳴門教育大学 社会連携課 社会連携チームTel: 088-687-6101Fax: 088-687-6100E-Mail: koukaikouza@naruto-u.ac.jpホームページ: http://www.naruto-u.ac.jp/

▼ 備考
10:00~16:30
参加費:2,000円

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート