佐賀県教育委員会は、2014年度第1回「先進的ICT利活用教育推進事業」の成果発表会を7月6日から8日にかけて開催する。
佐賀県では、2011年度から「佐賀県総合計画2011」の最重要施策として、「先進的ICT利活用教育推進事業」に取り組んでいる。2014年度は、県立学校全校での電子黒板やタブレット端末を活用した教育実践に加え、市町での積極的なICT環境の整備などを実施しており、成果発表会ではこれまでの取り組みを公開する。
7月6日に、基調講演と授業紹介を、県立鳥栖商業高等学校、県立有田工業高等学校、県立唐津南高等学校で実施。
7月7日には、全体会として、佐賀市文化会館中ホールでシンポジウムを、佐賀県総合体育館大競技場で企業展示を行う。
7月8日は、小中高等学校、特別支援学校、全56会場で公開授業を開催する。
一般の参加は、事前申込み不要。
概要
<<基調講演・授業...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
