開催日時 | 10:00 |
場所 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台1階C キッズドア グローカル・ラーニング・ラボ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今年度、「子ども支援システム研究会」として、キッズドアと東洋大学 福祉社会開発研究センターが、被災地の学習支援現場から自治体・専門機関等の支援につなぐ研修と共同研究を行っております。
前回5/29に行った研修会及び研究会に続き、7/3に下記の日程・場所で第2回を行います。
今回は、研修会として、「子どもの居場所づくり」と「子どもの声を聞く技法」について専門家から講義・演習があります。
その後、研究会では、現場でエコマップを行った結果を持ちより、子ども家庭にどのようにアプローチしていくかを具体的に検討します。
—————————————————
■子ども支援システム開発研究会
—————————————————
【日時】第2回 7月3日(木) 10:00~17:00
【会場】キッズドア グローカル・ラーニング・ラボ
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台1階C
【プログラム】
[1]10:00~12:00 講義
テーマ:「子どもの居場所づくりと相談・救済」
~子どものエンパワーメントを支えるおとなの役割とは~
講師:元関西学院大学准教授 浜田 進士 氏
[2]13:00~15:20 面接技法の演習
テーマ:「DESC(describe, express, select, choice)による子どもの声を聞く技法」
講師:宮城学院女子大学発達臨床学科 足立智昭教授
[3]15:30~17:00 研究会
システム開発研究会で事例検証の進め方を学ぶ
学習支援現場で作成したエコマップを題材として
司会:東洋大学助教 林大介、キッズドア事務局長 片貝英行
【参加費】 無料
研修および研究会は一部参加も可能です。
また、研究会に参加は難しいかもしれないが、研究成果が知りたいという方も、その旨お知らせ頂ければ幸いです。
また、ご興味ありそうな方にも転送頂ければ幸いです。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
