このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道
▼ 会場
ホテル アウィーナ大阪
〒543-0031 大阪市天王寺区石ヶ辻町19番12号
TEL 06-6772-1441
▼ 主な内容
1日目 12:30~17:30
講演 小田迪夫先生
分科会 4分科会それぞれ 小学校の提案2つ、中学校の提案1つ
(1)話すこと・聞くこと(2)書くこと
(3)読むこと (4)伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項
2日目 8:30~12:10
講演 有元秀文先生
パネルディスカッション 岡本修一、水戸部修治、花田修一、野口芳宣、森邦博
▼ 講師・講演
生きる力を育てる言語活動の開発他有元 秀文(国立教育政策研究所総括研究官)小田迪夫(大阪教育大学名誉教授)
...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多賀一郎 | スマートフォン | ユニバーサルデザイン | 小学校教員 | 丸岡慎弥 | 西川純 | 家庭科 | 教育会 | 多動性障害 | 防災教育 | マット運動 | 養護教諭 | 初等教育 | Teach For Japan | 授業づくり | グループワーク | 初任 | 中等教育 | 長谷川博之 | 社会科 | インクルーシブ教育 | NIE | 立命館 | 協同学習 | 学級づくり | ワーキングメモリ | 明日の教室 | 発表会 | パワーポイント | 話し方 | 学習評価 | 心理教育 | 化学 | 井上好文 | 堀川真理 | 英語教育 | 赤坂真二 | 国際バカロレア | 幼稚園 | LGBT
