▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
日本女子大学目白キャンパス新泉山館会議室1・2
▼ 主な内容
近年、学校と保護者・地域住民とのトラブルは増加の一途をたどり、残念ながら教育紛争に発展してしまうケースも少なくありません。その一方、教職員の不祥事も後を絶ちません。このような状況の中、教職員は「コンプライアンス(法令遵守)」向上が求められているものの、問題解決に有効な研修の機会には恵まれていないのが実状です。そこで、本講座では教員及び学校職員を対象に「スクール・コンプライアンス」の基礎となる教育法規の基礎的知識の習得を目指すと共に、具体的事例を用いて教育紛争を法的視点から分析する手法について学びます。
▼ 講師・講演
坂田仰(日本女子大学教職教育開発センター教授)、黒川雅子(東京女学館大学准教授)
▼ お問い...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
