終了

「教職員のための教育法規ー入門編ー」

開催日時
場所 東京都 日本女子大学目白キャンパス新泉山館会議室1・2

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
その他

▼ 会場
日本女子大学目白キャンパス新泉山館会議室1・2

▼ 主な内容

近年、学校と保護者・地域住民とのトラブルは増加の一途をたどり、残念ながら教育紛争に発展してしまうケースも少なくありません。その一方、教職員の不祥事も後を絶ちません。このような状況の中、教職員は「コンプライアンス(法令遵守)」向上が求められているものの、問題解決に有効な研修の機会には恵まれていないのが実状です。そこで、本講座では教員及び学校職員を対象に「スクール・コンプライアンス」の基礎となる教育法規の基礎的知識の習得を目指すと共に、具体的事例を用いて教育紛争を法的視点から分析する手法について学びます。

▼ 講師・講演
坂田仰(日本女子大学教職教育開発センター教授)、黒川雅子(東京女学館大学准教授)

▼ お問い...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学就職準備講座
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/712月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)

教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート