終了

不登校支援講演会 子どもが不登校になったら親がやった方が良いこと

開催日時 13:00
定員50名
会費無料円
場所 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル 第一ホール
主催学びリンク

 2014年3月に福岡市立能古中学校校長を退任された講師の木村素也先生の38年にわたる教員生活は不登校の子どもたちとその家族を支援するために多くの時間が費やされてきました。

 木村先生は「不登校生の保護者の会」を設立し、子どもたちと同様に苦戦し、しかも孤立しがちな不登校生の家族を励ましてきました。

 また、不登校生の進路指導にも取り組み、その教育実践は福岡ばかりでなく全国的に高い評価を得ています。

 今回の講演会では、その教育実践を背景に不登校状態の子どもを家族が支援するための心の持ちよう、考え方などを話していただきます。
 ご父母をはじめ、ご家族で参加いただきたい講演会です。

 参加費無料。事前登録をお願い致します。
 ご予約はコチラ https://gt302.secure.ne.jp/~gt302022/k_fukuoka.html
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/7秋の教育フェス2025ちば

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート