開催日時 | 〜 |
場所 | 広島県三原市館町2-6-1 広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、保育小・中連携、その他
▼ 会場
広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校
▼ 主な内容
●11月25日(金):総合的な学習の時間、外国語活動の公開と研究協議会および「子どもの発表」と「教育講演会」
8:30~8:45 研究構想の発表
9:00~10:50 公開保育・授業
11:05~12:05 子どもの発表
12:05~ 昼食
12:50~14:00 協議会
14:15~16:00 教育講演会
○子どもの発表
「みんなでかけた100年分の笑顔の虹
~運動会での~幼小中のかかわりを通して~」
講評 千葉大学教育学部教授 天笠 茂 先生
●11月26日(土):保育・教科の公開および研究協議会
8:40~10:50 公開保育・授業(公開保育は9:00~10:50)
10:45~12:15 協議会(保育協議会は11:00~12:15)
▼ 講師・講演
人間関係を育てるコミュニケーション力明治大学文学部教授 齋藤 孝 先生
▼ お問い合わせ先
広島大学附属三原学校園〒723-0004 広島県三原市館町2-6-1Tel: 0848-62-4238Fax: 0848-60-0121E-Mail: fmihara@hiroshima-u.ac.jpホームページ: http://www.hiroshima-u.ac.jp/fmihara/
▼ 備考
〈受付時間〉
両日とも8:15~
〈申込方法〉
本学校園HPをご参照の上、FAX等で事前にお申し込みください。
〈参加費〉
2000円(要項代等含)
※たくさんの方のお越しをお待ちしております。
詳細は追って本学校園HPに掲載いたします。
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
